スイス留学
D1 解良です。
9月からスイス留学に来ています。本学の国際共同大学院プログラムの一環です。
こちらでの生活にも慣れてきたところなので、スイス生活を少しばかり紹介しようと思います。
スイスはとにかく物価が高いです。アジアンスーパーでの買い物をしたのですが、インスタントラーメン、カレールー、日本茶、めんつゆ、これだけでなんと 5000円 くらい…
とは言え異国ではスーパーでの買い物も刺激的なもので、商品を見ながらブラブラしているだけで、文化の違いが感じられ、とても興味深いです。スイスで有名なのはやはりチョコレートでしょうか。わたしはそれほど興味がないので(高いし)、買ったことはありませんが、チョコだけで、棚一面が埋まるほどのスペースが確保されています。他にも日本のような鮮魚コーナーがなかったり、チーズなどの乳製品コーナーがバカ広かったりと、土地が違うだけでこうも違うものかと実感しております。
あとは、意外なほどに寿司が浸透していることにも驚きました。ただ、すしネタの種類は少なく、サーモン、まぐろ、エビくらい、あとはアボカドやチーズのお寿司があります。スーパーでも買えます。写真はテイクアウト寿司チェーンで買った サーモンアボカドロール ですが、ほとんど日本で食べるものと変わりません。なにより醤油のうまさに気付かされています。
また何かあればご報告したいと思います。

辛ラーメン、カレールー、日本茶パック、めんつゆ これで 5000円…

スーパーのチョコの棚。なんだかよくわからないけど色々ある。

スイスのテイクアウト寿司。いたって普通。

