ブログ
M2の神田です。 寒い日々が続きますが皆様いかがお過ごしでしょうか。 神田は学位論文審査会が終わり、久しぶりに羽を伸ばしていたところです。 さて、この春で卒業予定の方を送り出すべく、送別会を開催しまし...
12月9日から13日にかけて,米国ワシントンD.C.においてAGU24 Annual Meetingが開催されました. 当研究室メンバーからはD2の礒野が参加し,ポスター発表をしました. D2 礒野航...
12月9日から13日にかけて、名古屋市にて13th ITER International School ~Magnetic fusion diagnostics and data science~が開...
M1の宮下です。 先月11/24-27の日程でSGEPSS秋学会に参加してきました。 5月のJpGUと並んで我々が主に参加する大きな学会であり、本研究室からも学生5名、教員2名が参加しました。 詳しく...
当研究室が搭載機器の開発に携わり、その打上から運用・データ解析研究に深く関わった磁気圏観測衛星「あけぼの」が、自然落下により日本時間2024年11月26日13時48分ごろ、南米上空(南緯26.6度、西...
2024年11月24日〜27日にかけて東京・国立極地研究所にて地球電磁気・地球惑星圏学会2024年秋季年会が開催されています. 当研究室からは以下のメンバーが発表しています. M1 新井まどか 他 タ...