ブログ
2月より、イタリアから来たLapo Bartoliniさんが当研究室に滞在しています。 8月までの滞在予定です。 Lapoさん、よろしくお願いします! 先日のC領域花見での1枚 Lapoさんのコメント...
こんにちは、M2の佐口です。 3月17日から20日にかけて、日本天文学会2025年春季年会が水戸市民会館(茨城県水戸市)にて開催されました。 当研究室からは以下の2名がポスター発表、1名が口頭発表しま...
こんにちは、M2の神田です。 3月25日に東北大学の学位記授与式及び宇宙地球物理学科地球物理学コース・地球物理学専攻の学位記交付式と謝恩会が開催されました。 当研究室では計7名が学位記を受け取り、それ...
こんにちは、D3の齋藤です。 3月10日から12日にかけて、第22回ERGサイエンス会議および名大ISEE研究集会が名古屋大学宇宙地球環境研究所(ISEE)にて開催されました。 当研究室からは以下の4...
こんにちは、M2の神田です。 3/10-14にかけてアメリカ、テキサス州ヒューストンで開催された56th Lunar and Planetary Science Conference (LPSC202...
こんにちは、M2の神田です。 3月3日から5日にかけて、PPARCが主催する第26回惑星圏シンポジウム(SPS2025)が青葉山キャンパスにて開催されました。 当研究室からは以下の5名が発表しました。...