NO IMAGE
当研究室の木村智樹助教に「東北大学ディスティングイッシュトリサーチャー」の称号が付与されました [東北大学LINK] [理学研究科LINK] [地球物理学専攻LINK] [学際科学フロンティア研究所L...
NO IMAGE
当研究室の木村智樹助教が令和二年度 文部科学大臣表彰若手科学者賞を受賞しました [文部科学省 報道発表] [若手科学者賞 受賞者一覧] [理学研究科LINK]。受賞業績は「回転天体磁気圏における電磁エ... 未分類
当研究室博士3年の齋藤幸碩さん、修士2年の酒井啓伍さん、修士1年の新井まどかさんが第156回SGEPSS講演会(2024年11月23日-27日)にて「優秀発表賞」を受賞しました. 東北大学の地球物理学...
「あらせ」衛星の観測データと新たな解析手法を用いることで、宇宙空間で自然に発生する「コーラス」と呼ばれる電波が、わずか1秒以下の短時間で電子を急速に加速していることを、世界で初めて実証しました。 コー...
令和6年度第26回STPPセミナー 2025/02/10 発表者:宮下隼輔(M1) 発表タイトル: (英)Statistical study of EMIC waves observed by Clu...
令和6年度第25回STPPセミナー 2025/02/06 発表者:金野直人(M1) 発表タイトル: (英)Physical mechanisms of the source region of the...
地球物理学専攻の大学院入試説明会が3月14日(金)にハイブリッド形式で行われます。地球物理学専攻の各領域の研究内容や入学試験について紹介します。大学院入試説明会の頁に参加申込フォームがありますので、参...
2024年度の東北大学理学部オープンキャンパスが、7/30(火)-31(水)に開催されます。 去年に引き続き対面での開催となります。 理学部で実施予定の企画やキャンパスマップ等、詳細は東北大学理学部オ...
M2の神田です。 寒い日々が続きますが皆様いかがお過ごしでしょうか。 神田は学位論文審査会が終わり、久しぶりに羽を伸ばしていたところです。 さて、この春で卒業予定の方を送り出すべく、送別会を開催しまし...
12月9日から13日にかけて,米国ワシントンD.C.においてAGU24 Annual Meetingが開催されました. 当研究室メンバーからはD2の礒野が参加し,ポスター発表をしました. D2 礒野航...