ホーム
概要
WELCOME
沿革
研究の木
メンバー
アクセス
研究分野
研究紹介 -最新情報-
地球
惑星・衛星
木星・太陽・銀河中心電波
降着円盤
受賞・成果
研究業績
学位論文
進学希望の方へ
お知らせ
卒業生の進路
資料はこちら
ブログ
リンク
研究室内
OUR GROUP:
STPP
PAT
PPARC
東北大学 宇宙地球電磁気学分野
ENGLISH
FACEBOOK
ホーム
概要
WELCOME
沿革
研究の木
メンバー
アクセス
研究分野
研究紹介 -最新情報-
地球
惑星・衛星
木星・太陽・銀河中心電波
降着円盤
受賞・成果
研究業績
学位論文
進学希望の方へ
お知らせ
卒業生の進路
資料はこちら
ブログ
リンク
研究室内
ホーム
概要
WELCOME
沿革
研究の木
メンバー
アクセス
研究分野
研究紹介 -最新情報-
地球
惑星・衛星
木星・太陽・銀河中心電波
降着円盤
受賞・成果
研究業績
学位論文
進学希望の方へ
お知らせ
卒業生の進路
資料はこちら
ブログ
リンク
研究室内
電離圏
観測ロケットSS-520-3号機実験:プラズマ流出過程の直接観測
地球の極域からは地球大気起源のプラズマが宇宙空間に絶えず流出しています。特にカスプと呼ばれる領域では、太陽風のプラズマが地球電離圏に直接流れ込むことに起因して大気が加熱され、宇宙空間に流出していく現象...
2021年10月7日
研究紹介
JAXA
加藤 雄人
機器開発
熊本 篤志
研究分野:地球
電離圏
電離圏
電離圏
衛星・地上観測に基づく磁気圏・電離圏結合過程の研究【観測データ解析】
M2 深見 岳弘 地球の地表から高度約数百 kmの領域は「電離圏」と呼ばれ、電荷を帯びた粒子の集まり(=プラズマ)が存在しています。また、電離圏はさらに高度の高い「磁気圏」と呼ばれる領域...
2021年4月2日
研究紹介
あらせ
データ解析研究
深見 岳弘
磁気圏
科学衛星
「脈動オーロラ研究プロジェクト」進行中
NO IMAGE
数秒から数10秒の周期で明滅する「脈動オーロラ」。未解明の謎が多く残されているその発生過程を、地上/衛星観測と計算機シミュレーションで解明することを目指す5年間の研究プロジェクト「極限時間分解能観測に...
2015年9月14日
受賞・成果
JAXA
JAXA
あらせ
オーロラ
シミュレーション
データ解析研究
研究分野:地球
研究分野:地球
磁気圏
科学衛星
Page 3 of 3
«
1
2
3
研究室パンフレット
アクセス
サイトマップ
東北大学大学院理学研究科地球物理学専攻・宇宙地球電磁気学分野