ホーム
WELCOME
アクセス
サイトマップ
サイトポリシー
概要
沿革
研究の木
メンバー
加藤 雄人 教授
熊本 篤志 准教授
佐藤 由佳 准教授
大家 寛 名誉教授
北原 理弘 客員研究者
川面 洋平 客員研究者
石山謙 客員研究者
研究分野
研究紹介 -最新情報-
地球
惑星・衛星
木星・太陽・銀河中心電波
降着円盤
受賞・成果
研究業績
学位論文
進学希望の方へ
お知らせ
卒業生の進路
資料はこちら
ブログ
リンク
研究室内
OUR GROUP:
STPP
PAT
PPARC
東北大学 宇宙地球電磁気学分野
ENGLISH
FACEBOOK
ホーム
WELCOME
アクセス
サイトマップ
サイトポリシー
概要
沿革
研究の木
メンバー
加藤 雄人 教授
熊本 篤志 准教授
佐藤 由佳 准教授
大家 寛 名誉教授
北原 理弘 客員研究者
川面 洋平 客員研究者
石山謙 客員研究者
研究分野
研究紹介 -最新情報-
地球
惑星・衛星
木星・太陽・銀河中心電波
降着円盤
受賞・成果
研究業績
学位論文
進学希望の方へ
お知らせ
卒業生の進路
資料はこちら
ブログ
リンク
研究室内
ホーム
WELCOME
アクセス
サイトマップ
サイトポリシー
概要
沿革
研究の木
メンバー
加藤 雄人 教授
熊本 篤志 准教授
佐藤 由佳 准教授
大家 寛 名誉教授
北原 理弘 客員研究者
川面 洋平 客員研究者
石山謙 客員研究者
研究分野
研究紹介 -最新情報-
地球
惑星・衛星
木星・太陽・銀河中心電波
降着円盤
受賞・成果
研究業績
学位論文
進学希望の方へ
お知らせ
卒業生の進路
資料はこちら
ブログ
リンク
研究室内
カテゴリーなし
角田宇宙教室に講師として参加しました!
M1の神田です。 あっという間に7月が目前まで迫ってきて、時の流れの早さに焦りを隠せません。皆様いかがお過ごしでしょうか。 さて、角田市スペースタワー・コスモハウスにて毎月開催されている宇宙教室の6月...
2023年6月21日
カテゴリーなし
STEPLE
アウトリーチ
神田 恵太朗
研究室パンフレット
アクセス
サイトマップ
東北大学大学院理学研究科地球物理学専攻・宇宙地球電磁気学分野
研究紹介:地球
衛星多点観測を用いたEMIC波動の伝搬過程の研究
磁気圏観測衛星「あけぼの」が大気圏再突入
ISS/CALETで観測された相対論的電子降下現象とあらせで観測されたコーラス波動の関係性について
惑星磁気圏でのプラズマ波動のダクト伝搬過程についての研究
磁化惑星の磁気圏に存在するプラズマの沿磁力線分布を決定する理論モデルの提案
カスプ領域におけるイオン上昇流に関する研究
波がプラズマの熱を運ぶプロセスを世界で初めて観測 ―核融合プラズマの自己加熱の研究が大幅に進展―
宇宙プラズマ中のサイクロトロン共鳴に関する理論研究
地球極域におけるイオン加熱過程に寄与するプラズマ波動のモード、周波数帯域の推定
オーロラ観測ロケットLAMPの打ち上げに成功
研究紹介:惑星・衛星
惑星科学会秋期講演会で発表しました
NASAアルテミス計画が月資源探査に関連した提案機器を採択
磁化惑星の磁気圏に存在するプラズマの沿磁力線分布を決定する理論モデルの提案
地下レーダ観測に基づく月火山活動史の研究
月小規模溶岩チューブ検出に向けた地下レーダーの検討
ショウワノート 『ジャポニカ学習帳』
レーダサウンダ観測に基づく月・惑星表層構造の研究
磁化惑星のオーロラを形成する電子加速過程を統一的に説明する物理モデルの開発
研究紹介:木星・太陽・銀河中心電波
ショウワノート 『ジャポニカ学習帳』
磁化惑星のオーロラを形成する電子加速過程を統一的に説明する物理モデルの開発
研究分野:降着円盤
ブラックホールに吸い込まれる降着円盤の乱流構造を解明 ─最先端スパコンによる超高解像度シミュレーションで実現─
川面先生が「HPCI2022年度利用研究課題・優秀成果賞」を受賞しました!
川面先生が「アジア太平洋物理学会連合プラズマ物理分科会 若手研究者賞」を受賞されました!
理論とシミュレーションで解き明かす宇宙プラズマの乱流加熱
宇宙ではイオンと電子のどちらが熱くなりやすい? -プラズマ物理学の難題に、乱流シミュレーションで挑む!